
トロフィーの種類と選び方のポイント
表彰式やコンテストといえばトロフィーを思いつく方が多いのではないでしょうか。
今までの努力や才能が評価された結果、表彰式でトロフィーを受け取る・・・最高の瞬間ですよね。
今回は、誰もが思い描くトロフィーから、最近人気のトロフィーまで、さまざまな種類とおすすめの利用シーンを紹介致します。
表彰式や大会のイベントを任されたけど、どんなトロフィーを選べばいいの??とお悩みの方必見です!
目次
4本柱・プレミアムトロフィー
伝統的なコンクールや大きな大会によく選ばれるのが、4本柱を使ったプレミアムトロフィーです。
トロフィーと言えばこのタイプを思い出す方が多いでしょう。
サイズ展開も多いので、法人・個人を問わず各種大会イベントでご利用頂けます。

スタンダードトロフィー
参加者が多いような大会で、クラス分け、順位分けなどの種類が多い場合に利用されることが多いトロフィーです。
サイズ違いが豊富にあり、高さ1mを超えるものからコンパクトなものまであるので、順位が明確に分かりやすく、予算に合わせてサイズをお選び頂けるところも人気の理由です。
また、上に乗せるトロフィー人形で競技種目が分かりやすいところも魅力の一つです。

ブロンズトロフィー
小さいサイズのものが多いですが、高級感があり重厚感が魅力のトロフィーです。
抽象的な人形のデザインが多いので、いろいろなシーンで幅広くお使い頂けます。
デスクに置いて頂きやすいサイズです。

フリーセレクショントロフィー
立体的なトロフィー人形ではなく、メダルタイプ(平面)で種目を選べるトロフィーです。
スポーツ、音楽、学業、職業、趣味などのさまざまなカテゴリーの中から約150種類のデザインを取り揃えていますので、表彰の内容にあったものをお選び頂けます。
比較的低い価格帯の商品で、カジュアルな大会などにおすすめです。

オリジナルデザインが出来るトロフィー
当店で取り扱っているトロフィーの中でも一番人気が高いトロフィーです。
トロフィーに取り付けるメダルタイプのプレートにお好きなデザインを彫刻することができます。
社名や表彰式の名前、ロゴやイラストなど、どんなデザインも可能なため、社内表彰やスポーツ大会に利用されることが多いタイプです。
弊社専属のデザイナーがデザインをお作りさせて頂くことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

アクリルトロフィー
近年人気がどんどん高まっているアクリル製の透明タイプのトロフィーです。
オシャレでデザイン性が高く、破損しにくいトロフィーのため、いろんなシーンでご利用頂いております。
社内表彰や店舗表彰にお使い頂くことが多いトロフィーです。
アクリルトロフィーについては、こちらで詳しくご紹介させて頂いております。
ぜひご覧ください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「こんな表彰式にはどれがお勧め?」「予算は〇〇円なので、予算内に収まるトロフィーはどんなのがある?」などなど、迷われたときはお気軽にお問い合わせください。
たくさんの表彰用品を取り扱ってきた専門スタッフが丁寧にわかりやすくお答えいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
おすすめ商品2023年9月12日敬老の日のプレゼントに!孫から贈るオリジナルグラス
表彰の豆知識2023年8月24日「盾」と「楯」の違いとは?表彰用品に「楯」を使う理由
よくある質問2023年8月1日【金属・ガラス・アクリル】トロフィーや楯の素材と特徴
よくある質問2023年7月28日画像で解説!トロフィーの紅白リボンの結び方と起源
こちらもおすすめ

トロフィーと表彰楯の違い。どちらを使えば良いの?
2023年7月21日
木製+アクリルがオシャレな表彰楯!会社や店舗表彰・認定証にオススメです
2023年7月19日
1件のコメント
ピンバック: