
音楽コンクールでおすすめの表彰用品
音楽や芸術などのコンクールで利用される表彰用品は、スポーツ大会に比べデザイン性が高いものが好まれる傾向があります。
スタンダードなトロフィーに音符のマークがついているような定番のものも人気ですが、最近ではスタイリッシュなアクリルトロフィーの人気が高まっています。
一言で音楽コンクールといっても、個人でされているピアノ教室が開催される音楽発表会からプロのコンクールまで、規模は様々です。
今回は、音楽コンクールの表彰式におすすめのトロフィーをご紹介いたします。
目次
音楽コンクールでおすすめのトロフィー
・スタンダードトロフィー
一般的に人気があるのがスタンダードトロフィーです。
トロフィーの一番上に音符やト音記号のメダルや人形を乗せることができるので、音楽コンクールのトロフィーだと分かりやすいのが魅力です。
また、高さと価格のバリエーションが多く、大会の規模や参加人数などでサイズを選ぶことが出来ます。
・プレミアムビッグトロフィー
大きな大会や歴史ある大会では、3本柱・4本柱で1m以上あるプレミアムビッグトロフィーも人気です。
大きな会場で行われることが多い音楽コンクールでは、1m以上のトロフィーは存在感があり、受賞の重みも感じることができると思います。
・アクリルトロフィー
最近はアクリルトロフィーの人気も高まっています。
透明感が強くキラキラと輝くトロフィーは舞台の上でも特別な存在感があり、授賞式を華やかに演出してくれます。
また、彫刻範囲が多いので、コンクールで使用されているイラストなど、自由なデザインでお作りが可能なところも人気の理由の一つです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
トロフィー選びに迷われたときはお気軽にお問い合わせください。
ご予算、個数、大会規模等からオススメの表彰用品をご提案させて頂きます。
たくさんの表彰用品を長年取り扱ってきた専門スタッフが親身にご相談にお乗りし、お客様のご希望に沿った商品をアドバイス致します。
投稿者プロフィール
最新の投稿
おすすめ商品2023年9月12日敬老の日のプレゼントに!孫から贈るオリジナルグラス
表彰の豆知識2023年8月24日「盾」と「楯」の違いとは?表彰用品に「楯」を使う理由
よくある質問2023年8月1日【金属・ガラス・アクリル】トロフィーや楯の素材と特徴
よくある質問2023年7月28日画像で解説!トロフィーの紅白リボンの結び方と起源
こちらもおすすめ

クリスタルトロフィーとアクリルトロフィーの違い。選び方のポイント。
2023年6月15日
トロフィーのプロが社内表彰でトロフィーや表彰楯をおすすめする理由5選!
2023年7月10日