トロフィー専門店、123トロフィーの谷口です。 スポーツ大会やコンクール、社内表彰など、今では私たちの生活の中で身近なものとなっている表彰で授与されるトロフィー、優勝カップ、表彰楯、メダルなどでお祝いをする習慣はいつ […]
表彰用品を知ろう
トロフィーにつけるリボンの選び方と、ご注文・ご購入の際の注意点を解説
優勝カップやトロフィーにたくさんのリボンがついているのを見たことがあるかと思います。このリボンの名前をご存知ですか?リボンの名前は「ペナント」や「ペナントリボン」といいます。 優勝カップやトロフィーには、大会ごとに新しい […]
プレート彫刻を注文するときのポイント
みなさまが一般的に思い描くトロフィーは、トロフィーの台座に表彰内容が彫刻されたプレートがついているタイプのものが多いかと思います。 時々、プレートへ彫刻する内容に決まり事があるのかどうかというお問い合わせをいただくこと […]
トロフィーの保管方法
トロフィーはスポーツ大会や社内表彰などで自分の努力が認められた証ですよね。大切なトロフィーをその想い出とともにいつまでも綺麗な状態で保管して頂けるよう、トロフィーの保管方法についてご紹介いたします。 トロフィー保管の5つ […]
表彰状の文章を作成する際に気をつけておきたいポイント
表彰状の作成について一番多い質問が、句読点をつけたほうが良いのか、つけない方が良いのか、という質問です。その他にも、表彰状の書き方には一般的な決まり事がいくつかありますので、表彰状の書き方がよくわからないという方はこちら […]
社内表彰で一番人気!!アクリルトロフィーの魅力をご紹介
当店で取り扱っている商品の中でも一番人気なのがアクリルトロフィーです。クリスタルトロフィーと同等の高級感があり低価格のアクリルトロフィーは年々人気が高まってきているように思います。 アクリルトロフィーが選ばれる理由を5つ […]
トロフィーの種類と選び方のポイント
表彰式やコンテストといえばトロフィーを思いつく方が多いのではないでしょうか。 今までの努力や才能が評価された結果、表彰式でトロフィーを受け取る・・・最高の瞬間ですよね。 今回は、誰もが思い描くトロフィーから、最近人 […]
野球大会でおすすめの表彰用品
野球は日本の中でも人気の高いスポーツです。 小学生野球から大人の草野球チーム、プロ野球まで、たくさんのチームがあり、大会も数多くあります。 そんな野球の大会に欠かせないのがトロフィーやメダルの表彰用品です。 野球 […]
音楽コンクールでおすすめの表彰用品
音楽や芸術などのコンクールで利用される表彰用品は、スポーツ大会に比べデザイン性が高いものが好まれる傾向があります。 スタンダードなトロフィーに音符のマークがついているような定番のものも人気ですが、最近ではスタイリッシ […]
トロフィーのお手入れ方法
大会や社内表彰など、トロフィーは自分の努力が認められた証です。 そんなトロフィーをいつまでもピカピカな状態で飾っておけるお手入れ方法や磨き方についてご説明いたします。 トロフィーのお手入れ方法 1.基本的なお手入れ 2. […]